大型自動車科
- HOME
- 大型自動車科
大型自動車科

ヒノ・プロフィア

「技能教習一括予約」できます
全幅2.5m全長11mの車両です
車両総重量 11,000kg以上
最大積載量6,500kg以上
乗車定員30人以上
の車両をいいます
試験場での技能試験が免除になります。
厚生労働省 一般教育給付制度対象講座あります
入所資格
21歳以上
普通免許などを受けていた期間が通算して3年以上
視力…片眼それぞれ0.5以上、両眼0.8(矯正可)
深視力…3回の平均誤差が2cm以内
教習(所持免許:普通以上)
技能教習は場内教習と路上教習
技能最短時限数は所持免許の内容に拠ります
学科教習の有無などは所持免許の内容に拠ります
教習有効期間は教習開始日より9ヶ月間
技能検定
修了検定…場内コースで実施。合格は60点以上。
卒業検定…路上+場内課題を実施。合格は70点以上。
教育給付制度対象講座実施中
所持免許によりコース内容が変わります
教習料金
割引についてはお申し込みの際にご確認ください
教習予約のサポート付きプランです。
予定表をお渡ししますので、進行状況が確認できるので計画的なプランが可能です。
※ 仮免許手数料(¥2,850)は別途お預かりします。
料 金
大型科 (所持免許:普通) |
合計金額 | 申込時 | 入所時 |
¥325,400 (357,940込) |
¥18,000 (19,800込) |
¥307,400 (338,140込) |
|
卒割適用後 | ¥320,400 (352,440込) |
¥13,000 (14,300込) |
¥307,400 (338,140込) |
※表示価格は10%税込価格です。
※内訳:教習料(学科1、技能30)、修了・卒業検定料各1回、適性検査料、教科書代、写真代
※仮免許手数料(2,850)が別途必要 (H29.3.12以降取得の普通免許)
大型科 (所持免許:5t準中型MT) |
合計金額 | 申込時 | 入所時 |
¥286,519 (315,170込) |
¥18,000 (19,800込) |
¥268,519 (295,370込) |
|
卒割適用後 | ¥281,519 (309,670込) |
¥13,000 (14,300込) |
¥268,519 (295,370込) |
※表示価格は10%税込価格です。
※内訳:教習料(学科1、技能26)、修了・卒業検定料各1回、適性検査料、教科書代、写真代
※仮免許手数料(2,850)が別途必要 (H19.6.2~H29.3.11取得の普通免許)
大型科 (所持免許:準中型) |
合計金額 | 申込時 | 入所時 |
¥255,964 (281,560込) |
¥18,000 (19,800込) |
¥237,964 (261,760込) |
|
卒割適用後 | ¥250,964 (276,060込) |
¥13,000 (14,300込) |
¥237,964 (261,760込) |
※表示価格は10%税込価格です。
※内訳:教習料(技能23)、修了・卒業検定料各1回、適性検査料、教科書代、写真代
※仮免許手数料(2,850)が別途必要
大型科 (所持免許:8t中型MT) |
合計金額 | 申込時 | 入所時 |
¥226,328 (248,960込) |
¥18,000 (19,800込) |
¥208,328 (229,160込) |
|
卒割適用後 | ¥221,328 (243,460込) |
¥13,000 (14,300込) |
¥208,328 (229,160込) |
※表示価格は10%税込価格です。
※内訳:教習料(技能20)、修了・卒業検定料各1回、適性検査料、教科書代、写真代
※仮免許手数料(2,850)が別途必要 (H19.6.2以前取得の普通免許)
大型科 (所持免許:中型) |
合計金額 | 申込時 | 入所時 |
¥168,928 |
¥18,000 (19,800込) |
¥150,928 (166,020込) |
|
卒割適用後 | ¥163,928 (180,320込) |
¥13,000 (14,300込) |
¥150,928 (166,020込) |
※表示価格は10%税込価格です。
※内訳:教習料(技能14)、修了・卒業検定料各1回、適性検査料、教科書代、写真代
※仮免許手数料(2,850)が別途必要
追加・別途料金
追加など教習料(大型車) @¥8,000(8,800込) |
卒業検定再受検料 ¥6,000(6,600込) |
当日キャンセル料 ¥2,728(3,000込) |
「合計金額」は入所申込から卒業までに係る金額の合計です。
追加教習・再受検などがなければ卒業までの総費用になります。
※入所申込時に「申込時金額」、入所時に「入所時金額」を納入してください。
「追加料金」・「別途料金」は、該当された方のみ、実施時に納入していただきます。
※表示価格は10%税込価格です。
※入所申込み後の個人都合による取り消しに伴う返金は致しません。
※「教習料」などの退所などに伴う返金は原則として致しません。
ただし、やむを得ない理由と認めた場合は、残数に応じた精算させていただく場合があります。
※「仮免許手数料(学科試験+仮免交付)」は預り金です。県収入証紙代金(非課税)です。
※教習ローンも取り扱っています。事前審査がありますのでお早めにお手続きをお願いします。
※各料金は予告なく改定する場合がありますので、申込時での確認をお願いします。
お申し込みの際に必要な物
◇所持免許証
◇申込書(印鑑)
◇入所申込金 ¥18,000(10%税込¥19,800)
お申し込み手続きの際に視力検査などがあります。
※備え付けの免許証リーダーで本籍・住所などが確認できます。
免許作成時の4ケタの数字の組み合わせをご準備ください。
(住民票のご準備いただく負担を軽減しています。)
お申し込みは随時受け付けております。

受付後、ご相談の上 入所日・教習実施日を設定いたします。
検定までの教習を一括予約できます。