普通2輪科

  • HOME
  • 普通2輪科

普通2輪科

普通二種科

お申し込み受付中!

排気量400ccまでの自動二輪免許。

都合により入所の方を特定させていただいています。

ご了承ください。

あなたも『飛び入り試験一発合格レベル?』(指定前教習23名連続一発合格の実績あり)の 練習を体験しませんか?
 「w5教習チケット」の無料サービス中です。(MT400)
追加教習が3回まで無料で受講できます
免許取得onlyじゃない教習を是非!!(たくさん練習してください…)

新たに改善「足つき」車両を準備しました。不安な方にお知らせです!!
⇒身長 145cm(ご本人さんに確認)ぐらいの女性の方も卒業されています。

試験場での技能試験が免除になります。

入所資格

現在、普通免許をお持ちの方限定で教習させていただいています。
従いまして18歳以上の方とさせていただきます。
視力…片眼0.3以上、両眼0.7(矯正可)

 

教習(所持免許:普通)

技能教習は場内教習のみ
技能最短時限数は計17時限(一段階9+二段階8)
学科教習は1回
教習有効期間は教習開始日より9ヶ月間

 

他に

普通2輪に対する限定解除
AT限定普通2輪(400cc)教習
 技能最短時限数は計13時限(一段階5+二段階8)
 学科教習は1回
AT限定小型2輪(125cc)教習
 技能最短時限数は計8時限(一段階3+二段階5)
 学科教習は1回

 

のご用意もあります(普通免許有りの方のみ)

 

教習車両

◎ HONDA CB400SF(MT)
◎ SILVER WING400(AT)
◎ SUZUKI ADRESS125(AT)

 

安全教室

 

2020.7

2021.6

『バイク Step Up School』を開催しています。
 半日程度の場内コースでの課題走行やツーリングに出かけています。

現在は毎回約15名ほどの参加者を募っての実施です。
場内ではコーススラローム・8の字走行などを計画しています。

令和4年は4月より月一で開催計画中。

R3. 11.14(日)コース内講習を開催。

R3. 9.26(日)コース内講習を開催。

R3. 7.11(日)コース内講習を開催。

R3. 6.20(日)コース内講習を開催。

R3. 5.16(日)コース内講習を開催。

R3. 4.11(日)ツーリングを実施。

R2年度はツーリングを開催しました。
  R2.10.18(日)
R2年度は3時間のコース内講習を開催しました。
  R2.7.19(日)朝来署・養父署の白バイの参加もありました 、9.20(日)
R1. 11.10(日)講習+ミニイベント開催。ご家族の方にも参加いただきました。
R1年度は3時間のコース内講習を開催しました。
  R1.6.16(日) 、7.21(日)、10.27(日) 
H31年度はツーリングを開催しました。
  H31.4.28(日)、R1.9.29(日) 
H30年度はツーリングを開催しました。
  H30.10.14(日) 、11.18(日)
H30年度は2時間のコース内講習を開催しました。
  H30.4.15(日)、5.13(日) 、6.24(日)、7.22(日)
H29. 11.12(日)『講習+ミニイベント』を開催しました。
H29年度は2時間のコース内講習を開催しました。
  H29.4.9(日) 、5.14(日) 、6.11(日) 、7.16(日) 、9.24(日) 
H28年度は2時間のコース内講習を開催しました。
  H28.4.10(日)、7.17(日)、9.25(日)、10.28(金)、12.4(日) 
H27年度は2時間のコース内講習を開催しました。
  H27.5.17(日)、6.14(日)、7.19(日)、12.6(日)

H26年度は卒業生のご希望の方を対象に、マンツーマンで約2時間の教室を実施しました。
それぞれ、苦手な内容の復習や、免許取得後の運転で気になったポイントに取り組んでいただきました。

 

教習料金(その他の割引についてはお申し込みの際にご確認ください)

教習予約のサポート付きプランです。
予定表をお渡ししますので、進行状況が確認できるので計画的なプランが可能です。
学生の方は¥5,000の割引があります。(対象:MT普通2輪科、学割or家族割)

料 金

普通2輪科

(所持免許:普通)

合計金額 申込時 入所時
 

¥115,000
(税込)

¥16,500
(税込)
¥98,500
(税込)
卒割適用後 ¥109,500
(税込)
¥11,000
(税込)
¥98,500
(税込)

※表示価格は10%税込価格です。
※内訳:教習料(学科1、技能17)、卒業検定料1回、適性検査料、教科書代、写真代
※w5教習チケットサービス中!

 

AT普通2輪科

(所持免許:普通)

合計金額 申込時 入所時
  ¥99,000
(税込)
¥16,500
(税込)
¥82,500
(税込)

※表示価格は10%税込価格です。
※内訳:教習料(学科1、技能13)、卒業検定料1回、適性検査料、教科書代、写真代

 

AT小型2輪科

(所持免許:普通)

合計金額 申込時 入所時
  ¥77,500
(税込)
¥16,500
(税込)
¥61,000
(税込)

※表示価格は10%税込価格です。
※内訳:教習料(学科1、技能8)、卒業検定料1回、適性検査料、教科書代、写真代

 

追加・別途料金

追加など教習料(2輪車)
@¥4,400(税込)
卒業検定再受検料
¥5,500(税込)
当日キャンセル料
¥3,000(税込)
w5教習チケット
¥11,000(税込)
インナーキャップ゚
¥100(税込)
技能審査再受験料
¥5,500(税込)

※ w5教習チケットは追加教習などの際にご利用いただきます。(単独教習は3回までの教習にご利用できます。)
※ インナーキャップは備付のヘルメットをご利用の際に必要です。

「合計金額」は入所申込から卒業までに係る金額の合計です。
追加教習・再受検などがなければ卒業までの総費用になります。

 

※入所申込時に「申込時金額」、入所時に「入所時金額」を納入してください。
「追加料金」・「別途料金」は、該当された方のみ、実施時に納入していただきます。

※表示価格は10%税込価格です。
※入所申込み後の個人都合による取り消しに伴う返金は致しません。
※「教習料」などの退所などに伴う返金は原則として致しません。
ただし、やむを得ない理由と認めた場合は、残数に応じた精算させていただく場合があります。
※「仮免許手数料(学科試験+仮免交付)」は預り金です。県収入証紙代金(非課税)です。
※教習ローンも取り扱っています。事前審査がありますのでお早めにお手続きをお願いします。
※各料金は予告なく改定する場合がありますので、申込時での確認をお願いします。

 

お申し込みの際に必要な物

◇所持免許証
◇申込書(印鑑)
◇入所申込金 ¥16,500(税込)

 

教習の際に必要な物

運転に必要な服装など(長袖・長ズボン・靴・手袋・ヘルメット・雨具)
プロテクターをご利用いただきます
ヘルメット・雨具・プロテクターは備付もあります
※ 詳細はお申し込み時に説明いたします

 

お申し込みは随時受け付けております。

受付後、ご相談の上
入所日・教習実施日を設定いたします。

お申し込みは随時受け付けております。
お申し込みは随時受け付けております。

お問い合わせ

0120-17-6332

TEL 079-672-2837
FAX 079-672-3884

各教習内容で不明点があればお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム